![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=210x1024:format=png/path/s20823a9774c739a1/image/ibfca6d9921b5c016/version/1553966180/image.png)
5鍵フルートってご存知ですかい?
5つのキイだけが付いたフルートなんですけどね。
18世紀から19世紀にかけて使われていたフルートですな。
現在のフルートととは、見た目も指使いも違うんですが、紛れもなく当時フルートと言えばこの楽器。
実際吹いてみると、当時の名手と言われていたプレイヤーはハンパねぇなと思うのです。
扱いはとてもとても難しい(シロメ)
でも、いざ吹いてみると現在のフルートには無い暖かな音色と素直な響き。
もうね、やみつきなんですよね(遠い目)
先に横山が始めて、うっかり羨ましく思っていたボク。
れこると結成と同時に衝動買いしたよね。
買ってすぐに無謀にデュエットしたよね。
激ハマりしたよね♡
今ではすっかりれこるとの大切な武器になったとさ。
2人の楽器、写真右が塩谷の物で銘が擦れて読めないけどシュトゥットガルトって見えるからドイツ製かと。
横山の楽器はフランスのビュッフェ。
共に1800年代半ばから後半の物みたい。
現代で聴くクラシカルフルートの響き。
れこるとのライブで是非!